院長ブログ
メトホルミンに関するニュース②(2019.12.19更新)
こんにちは。副院長の丸山康典です。
メトホルミンに関する話題提供を今週はさせてもらおうかと思います。
2019年のメトホルミンの話題は先日の発がん性物質の検出以外には糖尿病学会のrecomenda… ▼続きを読む
メトホルミンに関連するニュース①(2019.12.16更新)
こんにちは 副院長の丸山康典です。今週のお題は論文ではなく最近の医療ニュースをとりあげます。
一部の方はご存じかもしれませんがシンガポールで、メトホルミン含有製剤から発がん物質のN-ニトロソジメチル… ▼続きを読む
慢性外傷性脳症に関する話題③(2019.12.14更新)
20191214
こんにちは。副院長の丸山康典です。本日の記事は少し前のNEJM誌からです。
Mackay DF, et al. NEJM. 2019 Oct 21
1.元プロサッカー選手の神経… ▼続きを読む
慢性外傷性脳症に関する話題②(2019.12.12更新)
20191212
こんにちは。副院長の丸山康典です。本日の記事は少し前のNEJM誌からです。
Mackay DF, et al. NEJM. 2019 Oct 21
ヘディングをするスポーツであ… ▼続きを読む
慢性外傷性脳症に関する話題①(2019.12.10更新)
こんにちは。副院長の丸山康典です。
本日の記事は少し前のNEJM誌からです。
Mackay DF, et al. NEJM. 2019 Oct 21
サッカーは日本において大変人気のあるスポーツ… ▼続きを読む
脳梗塞後の脂質管理に関する話題③(2019.12.07更新)
20191210こんにちは。副院長の丸山康典です。今週の記事はNEJM 2019 Nov19doi: 10.1056/NEJMoa1910355
https://www.nejm.org/doi/f… ▼続きを読む
(2019.12.05更新)
20191205
こんにちは。副院長の丸山康典です。今週紹介する記事はこれです。
NEJM 2019 Nov19doi: 10.1056/NEJMoa1910355
https://www.ne… ▼続きを読む
脳梗塞後の脂質管理に関する話題①(2019.12.03更新)
こんにちは。副院長の丸山康典です。今週紹介する記事はこれです。
NEJM 2019 Nov19doi: 10.1056/NEJMoa1910355
https://www.nejm.org/doi… ▼続きを読む
12月からブログ更新再開します(2019.12.02更新)
こんにちは。
11月は途中でブログを中断していましたが、また12月より再開したいと考えてます。
ブログ更新無しでも訪れていただく方も多かったので、このまま続けていこうかと考えています。
火曜、木… ▼続きを読む