お知らせ
9/28-10/2 の込み具合について
<来院予定患者数>
9/28 午前 空いている
9/29 午前 空いている
9/30 午前 空いている
10/2 午前 混んでいる
もしかしたら、雨などの天候不順の日は空いているかもしれません。
ご来院の際の参考にしてください。
令和5年度の秋のコロナワクチンの予約について
令和5年度秋のコロナワクチンについては今年もかかりつけの方を中心に行う予定ですが、8/28現在では堺市からワクチンの配送スケジュールがお知らせされていないため、堺市からのワクチンの配送スケジュールが明らかになり次第ホームページ上で案内開始します。
現時点ではまだ予約できません。(なお、日本に入ってくる新しい株に対応したワクチンのスケジュールも遅れがちのようです)
<院長不在日>9月25日26日は院長不在で、副院長のみの診察になります。担当医が院長でも副院長でもどちらでもいい方は気にしなくてもいいかと思いますが、院長をご希望の方はご留意ください。
<コロナワクチン令和5年秋接種について>
堺市からの案内の封筒に入っている接種医療機関一覧に当院は掲載をしておりませんが、実際はかかりつけの方のみ接種可としております。
以上よろしくお願いいたします。
<マイナカード受付について>
2022年8月にマイナ保険証の読み込み機の申し込みをしておりましたが、世界的な半導体不足を背景に現在当院ではマイナ保険証でのご本人確認のための機器の準備が遅れております。しばらくは従来通り保険証のみでの受付となります。
また、当院ではオンライン請求を行っていないため、保険証で診療受付をしても、マイナ保険証と負担額は同一になるようです。下記の(3)加算要件をご確認ください。
<不織布マスク着用での来院のお願い>
●新型コロナウイルス流行に伴い、以前よりマスク着用でのご来院をお願いしておりましたが、不織布マスクの流通状況の改善に伴い、不織布マスクでの来院をお願いしております。
●マスクの着用に関して2023年1月ごろから活発に議論されておりますが、少なくとも当院では不織布マスクを装着の上でご来院ください。
感染症予防のためには、布、ウレタンマスクよりも不織布マスクの方が有効と言われております。お手数をおかけしますが、感染症予防にご協力のほどお願い申し上げます。
〇月〇日 急遽数名分が空いております。本日来られた方で予約なし先着順で 名分のワクチンを接種します。ご希望の方は受付までお越しください
↑ 当クリニックの問診表になります。良ければご利用ください。
受付でもお渡ししておりますが、事前に記入してから持参いただいても構いません。
↑ 当クリニックの血圧手帳のPDF版になります。患者さんからのご要望があり、作成しました。
良ければ印刷してご利用下さい。
<当院の閉院・移転の噂について→デマです>
最近、当院が閉院するとか移転するとかいう噂を流れていると複数の患者様から聞きましたが、閉院も移転も全く予定しておりません。このデマの出所は不明ですが、誤情報に惑わされないようにしていただければと存じます。
<ワクチン接種時の服装について>
スムーズなワクチン接種のため、皆様のご理解とご協力をお願い申し上げます
<堺市特定検診について>
堺市の特定検診についてお知らせです。これまで予約なしでも受け付けておりましたが、予約制に変更いたします。
●前日の夜 21:00までに晩御飯をお済ませください
当日の朝 絶飲食でお願いします。(水お茶は可)
ブラックコーヒー カフェオレ 牛乳 スポーツドリンクOS-1は不可
●お薬はすべて中止してください
(血圧のお薬は服用してください)
●尿検査のできる状態で来てください
●受付時間は朝8:00-10:30までです
●受診票の問診欄(左半分)はすべて記入漏れのないようにしてください。
●保険証、受診券、受診票をお忘れないようにお願いします。
皆様のご理解とご協力のほど宜しくお願い致します。
<エコー(甲状腺、腹部、心臓、頸動脈)をご希望の方へ>
エコー検査は基本的に予約制です。
予約なしで初診で来られて、エコーの検査を希望されても当日すぐには出来ません。
エコー検査の質の担保のため完全予約制としております。
ご理解の程よろしくお願い申し上げます。
<混雑度>
午前診
08:30-09:30 空いていることが多いです
09:30-10:00 やや空いていることが多いです
・初診の方は9時台までに来られることをお勧めします。
10:00-10:30 普通~やや混んでいることが多いです
10:30-11:45 やや混んでいることが多いです
午後診
15:45-17:00 普通です
17:00-18:00 空いていることが多いです
18:00-18:30 普通です
当院ではスタッフの手指や院内設備の徹底した消毒で院内感染予防策を講じております。
またクリニックの受付に患者様用の消毒液を設置しました。
是非積極的にご利用ください。
★またご来院前にお電話いただけますと、混雑状況や現在の待ち時間などのご案内も可能です。
<当院の感染対策について>
①.患者様へのご協力のお願い
・クリニックの外でお待ちできるようにクリニックの外にも椅子を配置し椅子同士の距離を大きく開けております。
・待合室の席の間隔を一つ空けるようしております。
また咳エチケットについてご協力お願いします。
https://www.mhlw.go.jp/content/10900000/000593495.pdf
②.廊下の換気について
ビルの廊下の非常階段を開放し、廊下の換気を良くしております。
③.スタッフの手洗い、手指消毒、マスク着用を徹底しております。
④.院内感染の予防のため待合室の椅子や受付や診察室のテーブル等の小まめな消毒を行っております。ご理解のほどよろしくお願いいたします
お知らせ
- 院長ブログを更新しました。 [2023.06.06更新]
- 院内処方薬の変更について(オメガ3脂肪酸エチル粒状カプセル)
- 院長ブログを更新しました。 [2023.04.13更新]
- 花粉症に効くとされる話題のお茶にステロイドが入っていた件
- 院長ブログを更新しました。 [2022.08.31更新]
- マイナンバーカードを利用しないと診察料が高くなるって聞きましたが、本当でしょうか?
当院で行っている治療
・一般内科診療(新型コロナPCR検査は行っておりません)
・生活習慣病(高血圧、高脂血症、2型糖尿病、肥満症)
・甲状腺疾患の診断治療(甲状腺眼症は眼科へ受診ください)
・1型糖尿病の診療 フリースタイルリブレの導入対応可能
CSII:×(他院へ紹介します。)
・肝機能障害の精査 (検診での肝臓の数値の結果をご持参ください)
・腹部超音波検査、胃カメラ、便潜血検査による癌スクリーニング
・Helicobacter pylori 感染症 (ピロリ菌の除菌 診断など)
・心電図、頸動脈エコー、胸部レントゲン
・特定健診
・健康診断の診断書の作成
・肺炎球菌ワクチン接種
・インフルエンザワクチン
交通案内
〒590-0138
大阪府堺市南区鴨谷台2丁1番3号 光明池アクトビル3階
泉北高速鉄道 光明池駅から徒歩1分
大きい地図はこちら
診療時間
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
8:20-11:45 | 診察 | 診察 | 診察 | 診察 | 診察 | 診察 | 休 |
16:00-19:00 | 診察 | 診察 | 診察 | 休 | 診察 | 休 | 休 |
診療時間の15分前から受付開始です。
★初診の方へ★
初診の方は
●午前診は8:00-11:15までに、
午後診は18:15までに問診票の提出をお願いします
*過去3カ月受診の無い方は初診となります。
*問診票は受付でお渡ししております。
★★再診の方へ★★
午前は11:15まで
午後は18:15までに
多くの再診の患者様は受付をされております。
★★★採血などの診察前検査のある方へ★★★
採血などの検査のある方は採血の準備などもありますので、午前診は10:59まで 午後診察は17:59までに受付をお済ませください。
休診日:■木曜日午後、土曜日午後、日曜日
紹介先・提携病院
当クリニックは、下記医療機関と緊密な診療連携を結んでいますので、入院や精密な検査が必要な際には、適切なタイミングでのご紹介が可能です。
・ベルランド総合病院 https://www.seichokai.or.jp/bell/
・和泉市立総合医療センター https://izumi.tokushukai.or.jp/
・近畿大学病院 http://www.med.kindai.ac.jp/