院長ブログ
白衣高血圧の話題②(2019.09.04更新)
こんにちは。丸山内科クリニック副院長の丸山康典です。今週の話題は血圧についてです。
Ann Intern Med 2019;170:853の記事ですね。この記事の研究手法はメタ解析meta anal… ▼続きを読む
白衣高血圧の話題①(2019.09.02更新)
こんにちは。丸山内科クリニック副院長の丸山康典です。
今週の話題は血圧についてです。
白衣高血圧という病院を受診した時だけ血圧が高い人がいらっしゃいます。これを白衣を見ると血圧が高くなる?白衣高血… ▼続きを読む
いつかクラミジアワクチンが実現するかもしれない③(2019.08.31更新)
今週の内容はクラミジアワクチンの開発に関する記事でした。
https://www.thelancet.com/journals/laninf/article/PIIS1473-3099(19)30… ▼続きを読む
いつかクラミジアワクチンが実現するかもしれない②(2019.08.28更新)
こんにちは。副院長の丸山康典です。
今週はクラミジアに対するワクチンの研究開発の記事です。
今回のクラミジアワクチン第Ⅰ相試験では、19~45歳の健康な女性35例を対象としました。
そして… ▼続きを読む
いつかクラミジアワクチンが実現するかもしれない①(2019.08.26更新)
こんにちは。副院長の丸山康典です。
今日はワクチンについての比較的目新しいニュースを先日読んだので紹介します。LANCETの記事でabstractしか読めていないのですが、非常に今後の発展に興味があ… ▼続きを読む
GLP1受容体作動薬の話題②(2019.08.21更新)
デュラグルチド(トルリシティ)に関する臨床研究の結果がLANCET誌(2019/6/10)に出ておりその概要になります。
50歳以上の2型糖尿病患者 (平均年齢は66歳、HbA1cは中央値が7… ▼続きを読む
GLP1受容体作動薬の話題1(2019.08.19更新)
こんにちは。副院長の丸山康典です。
今週はGLP1受容体作動薬の話題です。
GLP1受容体作動薬は糖尿病治療薬の一つです。デバイスが注射製剤であるものの使用における低血糖の少なさ、体重減少作用など… ▼続きを読む
ブログのお盆休み(2019.08.10更新)
こんにちは。副院長の丸山康典です。
来週の月曜-土曜日のブログ更新はお盆ですのでお休みとします。
しばらく大変暑いので皆様熱中症の予防のほどお願いいたします。… ▼続きを読む
夕食を早く済ませると食欲のコントロールが容易になるかもしれない③(2019.08.10更新)
こんにちは。副院長の丸山康典です。
今週ご紹介する医学記事はObesity誌 2019; 27: 1244~1254に記載されていた記事ですね。その概要を前回説明しました。今日はその… ▼続きを読む
夕食を早く済ませると食欲のコントロールが容易になるかもしれない②(2019.08.07更新)
こんにちは。副院長の丸山康典です。
今週ご紹介する医学記事はObesity誌 2019; 27: 1244~1254に記載されていた記事ですね。
今回、健康に問題はない肥満の成人… ▼続きを読む